ふるさと納税の転換期になりそうですね(>_<)今年から来年にかけて。
ついに総務省の野田総務相が通達を本気で出してきたって感じです・・・ ・返礼品の割合は3割程度 ・地場産品を使用 これは・・・大変です。
自治体にとってダメージなのが地場産品。地域によっては名産品がない地域もありますから(>_<)
そして、われわれふるさと納税をする側にとってダメージなのが返礼品が3割まで・・・これですよね( ゚Д゚)
これは前々から言われているのですがまだ自治体任せということでしたがっていない自治体も多くありますが・・・完全に3割になってしまったらふるさと納税のお得感が無くなってしまいます(>_<)
わざわざ手間な確定申告をする必要が出てくるのでふるさと納税をしない人も出てくるかもしれませんよね(>_<)
そうなると、さらに自治体にはダメージが・・・そして、ふるさと納税の資金を学校や地域の活動に利用している自治体の住民にもダメージが( ゚Д゚)
これでいいのか?なんて思ってしまいますが・・・
さて、この総務省の通達を受けているのが大阪府の泉佐野市ですよね。
ここは羽振りがいいです(・∀・)b
泉佐野市も通達を受けて返礼品の見直しをすると、公表しているので・・・今のうちにふるさと納税をしておくのが賢そうです( ̄▽ ̄)
ということで、大阪府泉佐野市の返礼品をピックアップしてみました(・∀・)b
ふるさと納税 泉佐野市 おすすめ
泉佐野市のふるさと納税の返礼品はたくさんあり400点以上にも及びます(゚д゚)!
その中から独断と偏見でおすすめの返礼品をご紹介です( ̄▽ ̄)
気にいたのがあれば画像をクリックするとふるさと納税サイトに移動できるようになっているのでそのまま寄付してくださいね(・∀・)b
まずはこちら↓
ピーチ航空のポイントギフトをゲット(・∀・)b
ピーチ航空のピーチポイントギフトがもらえる返礼品です。
総務省のお達しが出てからは旅行関係の返礼品が人気だそうなのでなくなる前にゲットしておきましょう!!
地場産というのには当てはまっているから来年も残ってくれることを期待したいですね。ただ、3割というのは・・・
続いてはこちらです↓
大盛いくらでいくらご飯( ̄▽ ̄)
これは個人的に好きないくらなんですけどね(^_^;)
寄付金10000円で500グラムのイクラをもらうことができるんですから!いくら丼美味しいですよ(*´▽`*)
最後にこちらです↓
これですよ!!やっぱり!!!
肉、2.1キログラム(゚д゚)!
これ確実に・・・3割超えているよね(^_^;)これは来年ないかもしれませんよ。
最後かもしれない今年、肉を腹いっぱい食べましょう(・∀・)b
今日はちょっとここまでにして・・・
泉佐野市のふるさと納税特集はまだまだ続きます!!