ふるさと納税の還元率のランキングを見ると、食べ物が還元率が高いイメージですね。
ただ、それは2016年までの話。
今年からは高還元率がなくなるかもしれません。
地方自治体の返礼品に対しての制限って今までなかったみたいですが、そのため高還元率をつける地方自治体が出てきました。
中には還元率100%という強者まで。
還元率100%と言うのは、税収がゼロと同じです。せっかく納税したのにそれが全て納税者に返ってくる感じですね。
ふるさと納税を利用する側としてはいいんですけどね(^_^;)
ただ、それを良しとはしないんです。政府は。
これまで自由だった還元率を3割に納めなさいとお達しが出てしまいました。
まだ強制力はありませんが、こうなると従わないわけには行けませんね。従わなければ直接指導が入ってくるみたいですからね。
これも還元率が高かった家電類もほとんど還元率が下がっているみたいです。
何事もやりすぎは禁物だということですね。
とはいうものの、還元率が下がったからと言って利用する側としては何も損はしないのでふるさと納税はしたほうが確実にお得になります。